アイコン桃の木驚き? 意外に多い桃の品種

意外と多い桃の品種。けっこういろんな種類がありますね。いつも何にも考えずに何気なしに食べてました。自分好みの品種は覚えておきたいですね。

種類 読み 備考・説明
ちよひめ 小玉である。7月上旬に出回る。
はなひめ 小玉で極早生。
てまり姫 てまりひめ 小玉であるが甘い。表皮の毛は薄い
武井早生白鵬 たけいわせはくほう 白鵬の枝変わり。中玉で早生。
日川白鳳 ひかわはくほう 白鵬の枝変わり。中玉で早生。武井早生白鵬より大きくなることも。
ふくえくぼ 福島で育成された新品種。中玉。
タマキ 川中島白鵬の枝変わり。中玉。
夏かんろ なつかんろ 大きめであかつきの一種。
暁の詩 あかつきのうた 色や味はあかつきに似ているが、果頂部は平。
なつき 長野県で育成した品種。中玉。
夢富士 ゆめふじ 果皮は全面に着色。品質にバラツキがある。
やまなし白鳳 やまなしはくほう 白鵬の偶発的実生から育成した品種。
紅国見 べにくにみ 小玉であり、病気に弱い欠点を持つ。
みさか白鳳 みさかはくほう 白鵬の枝分かれ。果肉の着色は少なく果汁は多い。
天津 てんしん 昔の品種であり、桃太郎の桃とされている。収穫が遅れると果実が軟化しやすい。
早生あかつき わせあかつき 中玉で玉揃いも良い。肉質は緻密で果汁が多く甘味も強い。
白鳳 はくほう 中玉。桃を代表する品種。同じ系統で数十種類あるが、どれも果汁が多く味は良好。
あかつき 国の試験場で開発された品種。大玉であり味も良好。
滝ノ沢ゴールド たきのさわごーるど 黄金桃の枝変わり。酸味は多少あるが味が濃厚で人気の品種。
紅清水 べにしみずはくとう 岡山県の農園で偶然発見された品種。果皮はピンク色
勘助白桃 かんすけはくとう 愛知県で発見された桃。愛知県出身の軍師・山本勘助にちなんで命名された。
大久保 おおくぼ とても作りやすく初心者向けと言われている。熟してくると種と果肉が食べやすい品種。
長沢白鳳 ながさわはくとう 白鵬の枝変わり。大玉であるが、果肉は硬質。日持ちは良い。
おどろき 大玉の品種。硬質ではあるが甘味もあり着色も非常に良い。日持ちも非常に良い。
浅間白桃 あさまはくとう 果汁が多く味は非常に良い。ただ、病気には弱く栽培しにくい品種。着色も良くない。
まどか 大玉で肉質は緻密で果汁も多い。甘味も強く味は良い。
あまづくし 大玉の新品種。甘味が強く微酸で味は優れている。
愛川中島 あいかわなかじま 川中島白桃の枝変わり。果形は扁平であるが大きい。
なつおとめ 甘味も多く日持ちも良い。可否の着色も多い大玉。
山根白桃 やまねはくとう 大玉の品種で果汁は多く、味は優れている。ただ、近年はあまり栽培されていない。
富田白桃 とみたはくとう 大玉の品種。果汁は多く味は良好であるが、着色は良くなく、病気などにも弱い。
黄金桃 おうごんとう 大玉で果肉は黄色い。緻密で果汁が多く甘味、酸味ともにある。濃厚な味わいが特徴。
紅錦香 くにか 大玉で着色は良い。甘味が多く、酸味はない。日持ち画良い。
川中島白桃 かわなかじま
はくとう
白桃の代表的な品種。大玉。果汁が多く甘味も多い。日持ちもする。
ゆうぞら 福島県が主要産地。緻密で果汁が多く味はすぐ照れている。
阿部白桃 あべはくとう 大玉の品種。固めの果肉を持ち、酸味は多少あるが、甘味もあり味良好。
黄貴妃 おうきひ ゆうぞらの自然交雑実生。黄色い品種。甘味が多く、独特の芳香が特徴。
伊達白桃 だてはくとう 大玉でやや粗のある果肉。ただ、甘味も多く味は優れている。
河野白桃 かわのはくとう 大玉でやや粗のある果肉。甘味もあり味良好。天候などによってやや渋みを感じることも。
丸田白桃 まるたはくとう 大玉で甘味があり、味良好。
水蜜桃 すいみつとう 大玉で果汁・甘味ともにある。中国の原産で明治時代に日本に入ってきた。

アイコンもっともっと調べてみたい! という人の為の参考検索。


カスタム検索

コピーを押してからペーストを押して、下の検索欄に貼り付けて検索してください。
ただ、コピーボタンとペーストボタンはInternet Explorerでしか効かない模様です。
FirefoxやGoogle Chrome、その他ブラウザをお使いの方は手動のコピー&ペーストでよろしくお願いします。ちなみにマウスでドラッグ選択して、Ctrlキー+Cキーでコピー、Ctrlキー+Vキーでペーストができます。

他、こんなページを作ってほしいというリクエストがあればぜひメッセージ投稿からお知らせくださいね。

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
FXで稼ぐ方法