桃の木驚き? 意外に多い桃の品種
意外と多い桃の品種。けっこういろんな種類がありますね。いつも何にも考えずに何気なしに食べてました。自分好みの品種は覚えておきたいですね。
| 種類 | 読み | 備考・説明 |
|---|---|---|
| ちよひめ | 小玉である。7月上旬に出回る。 | |
| はなひめ | 小玉で極早生。 | |
| てまり姫 | てまりひめ | 小玉であるが甘い。表皮の毛は薄い |
| 武井早生白鵬 | たけいわせはくほう | 白鵬の枝変わり。中玉で早生。 |
| 日川白鳳 | ひかわはくほう | 白鵬の枝変わり。中玉で早生。武井早生白鵬より大きくなることも。 |
| ふくえくぼ | 福島で育成された新品種。中玉。 | |
| タマキ | 川中島白鵬の枝変わり。中玉。 | |
| 夏かんろ | なつかんろ | 大きめであかつきの一種。 |
| 暁の詩 | あかつきのうた | 色や味はあかつきに似ているが、果頂部は平。 |
| なつき | 長野県で育成した品種。中玉。 | |
| 夢富士 | ゆめふじ | 果皮は全面に着色。品質にバラツキがある。 |
| やまなし白鳳 | やまなしはくほう | 白鵬の偶発的実生から育成した品種。 |
| 紅国見 | べにくにみ | 小玉であり、病気に弱い欠点を持つ。 |
| みさか白鳳 | みさかはくほう | 白鵬の枝分かれ。果肉の着色は少なく果汁は多い。 |
| 天津 | てんしん | 昔の品種であり、桃太郎の桃とされている。収穫が遅れると果実が軟化しやすい。 |
| 早生あかつき | わせあかつき | 中玉で玉揃いも良い。肉質は緻密で果汁が多く甘味も強い。 |
| 白鳳 | はくほう | 中玉。桃を代表する品種。同じ系統で数十種類あるが、どれも果汁が多く味は良好。 |
| あかつき | 国の試験場で開発された品種。大玉であり味も良好。 | |
| 滝ノ沢ゴールド | たきのさわごーるど | 黄金桃の枝変わり。酸味は多少あるが味が濃厚で人気の品種。 |
| 紅清水 | べにしみずはくとう | 岡山県の農園で偶然発見された品種。果皮はピンク色 |
| 勘助白桃 | かんすけはくとう | 愛知県で発見された桃。愛知県出身の軍師・山本勘助にちなんで命名された。 |
| 大久保 | おおくぼ | とても作りやすく初心者向けと言われている。熟してくると種と果肉が食べやすい品種。 |
| 長沢白鳳 | ながさわはくとう | 白鵬の枝変わり。大玉であるが、果肉は硬質。日持ちは良い。 |
| おどろき | 大玉の品種。硬質ではあるが甘味もあり着色も非常に良い。日持ちも非常に良い。 | |
| 浅間白桃 | あさまはくとう | 果汁が多く味は非常に良い。ただ、病気には弱く栽培しにくい品種。着色も良くない。 |
| まどか | 大玉で肉質は緻密で果汁も多い。甘味も強く味は良い。 | |
| あまづくし | 大玉の新品種。甘味が強く微酸で味は優れている。 | |
| 愛川中島 | あいかわなかじま | 川中島白桃の枝変わり。果形は扁平であるが大きい。 |
| なつおとめ | 甘味も多く日持ちも良い。可否の着色も多い大玉。 | |
| 山根白桃 | やまねはくとう | 大玉の品種で果汁は多く、味は優れている。ただ、近年はあまり栽培されていない。 |
| 富田白桃 | とみたはくとう | 大玉の品種。果汁は多く味は良好であるが、着色は良くなく、病気などにも弱い。 |
| 黄金桃 | おうごんとう | 大玉で果肉は黄色い。緻密で果汁が多く甘味、酸味ともにある。濃厚な味わいが特徴。 |
| 紅錦香 | くにか | 大玉で着色は良い。甘味が多く、酸味はない。日持ち画良い。 |
| 川中島白桃 |
かわなかじま はくとう |
白桃の代表的な品種。大玉。果汁が多く甘味も多い。日持ちもする。 |
| ゆうぞら | 福島県が主要産地。緻密で果汁が多く味はすぐ照れている。 | |
| 阿部白桃 | あべはくとう | 大玉の品種。固めの果肉を持ち、酸味は多少あるが、甘味もあり味良好。 |
| 黄貴妃 | おうきひ | ゆうぞらの自然交雑実生。黄色い品種。甘味が多く、独特の芳香が特徴。 |
| 伊達白桃 | だてはくとう | 大玉でやや粗のある果肉。ただ、甘味も多く味は優れている。 |
| 河野白桃 | かわのはくとう | 大玉でやや粗のある果肉。甘味もあり味良好。天候などによってやや渋みを感じることも。 |
| 丸田白桃 | まるたはくとう | 大玉で甘味があり、味良好。 |
| 水蜜桃 | すいみつとう | 大玉で果汁・甘味ともにある。中国の原産で明治時代に日本に入ってきた。 |
もっともっと調べてみたい! という人の為の参考検索。
カスタム検索
コピーを押してからペーストを押して、下の検索欄に貼り付けて検索してください。
ただ、コピーボタンとペーストボタンはInternet Explorerでしか効かない模様です。
FirefoxやGoogle Chrome、その他ブラウザをお使いの方は手動のコピー&ペーストでよろしくお願いします。ちなみにマウスでドラッグ選択して、Ctrlキー+Cキーでコピー、Ctrlキー+Vキーでペーストができます。
他、こんなページを作ってほしいというリクエストがあればぜひメッセージ投稿からお知らせくださいね。


